先日こんな記事を書きました。
コストコのために遂に本気を出すってよ!5人家族のサブフリーザー(冷凍庫)購入に向けたメリット・デメリット
で、届きましたよ。冷凍庫が。
わざわざ家を建てる時に作ってもらったカウンターを取り壊してまで、冷凍庫の場所を確保しました。
もう前に進むしかありません。
で、購入した冷凍庫がコチラ。
カウンターを必要な寸法通りに切断したのでスッポリ入りました。
購入したのはハイアールの138Lの冷凍庫
ハイアールとは
中華人民共和国山東省青島市を本拠とする家電メーカー、グローバル企業グループ。
主な製品は冷蔵庫や洗濯機などの白物家電、テレビ、エアコン、ラップトップパソコンなどで、世界165ヵ国以上で生産・販売している。グループ全体で2008年度のグローバル連結売上は1220億元(約1兆8300億円)。白物家電ブランドマーケットシェアでは2010年時点で世界第1位。冷蔵庫と洗濯機のブランドマーケットシェアも2010年時点で世界第1位。
引用:ウィキペディア
私はあまり知らなかったんですが、大型量販店でも取り扱いのあるメジャ-なブランドです。
取り扱い説明書や、庫内表記も日本語で書かれており、問題なく使えます。
購入した冷凍庫の型式
ハイアールの電気冷凍庫 JF-NUF138Bを購入しました。
外形寸法
幅502mm×奥行き598mm×高さ1175mm
コードの長さは1.9m
上板耐荷重は30kgまでで、耐熱性天板を使っていて、電子レンジなども置くことが可能です。
年間の電気代計算(目安)
電力量370kwhで1kwhを26円で計算すると、約9,620円でした。
使い方によっても変動はあるだろうし、あくまで目安。
毎月の電気代はおよそ、801円増加の見込み。
参考電気量計算
冷凍庫前面にはタッチパネル
温度表示パネルと急冷凍をさせるボタンが右側についています。
温度は5段階で通常3(中)で使用。約-18℃となります。
温度設定1(弱)で中に比べて+2~3℃高く、温度設定5(強)で中に比べて-2~3℃低くなるそうです。
ココがイマイチ
たとえば長押しでタッチパネルにロックがかかるようにとか。温度表示はタッチパネルに触った時しか表示されないので、変更されていても気が付きません。
冷凍庫内について
前開きのファン式。上部には照明(庫内灯)が付いています。しかし庫内灯は下まで光が届いていません。周囲が明るければ、特に問題無く最下段に入っているものを認識することが出来ます。
一番上にアルミトレイ付きのクリアトレイと大きなスペースがあり、急速冷凍したいときに使います。
扉にはちょっとしたものが置けるドアポケットが付いています。
バスケットは前面がクリアになっているので、見やすく、一目で何が入っているのかが分かります。バスケットによって区分けされていることによって、食材の整理整頓もしやすくなっていますね。
庫内のバスケットについて
バスケットは大小2つです。写真左側が大バスケットで3段あります。
写真右側が小バスケットで最下段のみ。
幅はどちらも約34cm。
バスケット大(写真左側)は深さ<奥行き
バスケット小(写真右側)は深さ>奥行き
バスケット小(写真右側)には横に取っ手がついています。
バスケット大の大きさ
奥行き約30cm
深さ約14cm
バスケット小の大きさ
奥行き約21cm
深さ約20cm
庫内の収納力
買い物カゴ4個は楽勝!まとめ買い・離乳食・弁当のおかず・作り置き・パン・ドリンクなどが保存できます。
実際に使ってみて気になる点は
音は気になる?
リビングなどテレビの音などがある場所では、全く気になりません。
冷凍庫に近づくと、すこしだけ音がします。
寝室など、静かな部屋に置くと音は気になるかもしれませんが、それ以外の場所であれば気になるような音ではなく静かです。
ドアを開ける時に注意が必要
ドアがすっと開きません。力任せにやると、冷凍庫が置き位置がズレます。
理由は冷凍庫内は負圧で、ドアが庫内に引っ張られる形になっています。ゆっくりと少しずつドア引くと冷凍庫のパッキンの間から空気が冷凍庫に送り込まれ、ドアをすっと開けることが出来ます。
慣れれば大きな問題ではありませんが、最初はアレ?固くね?って思いました。
購入先は
私は楽天で購入しました。購入時の価格は29,980円。それにタイミング良くポイントが多く付き、2000ポイント程度をゲットしました。実質28,000円くらいで購入したことになります。
配送設置込みの料金で、設置は指定した場所に配送業者が運んでくれました。本体も30kgと重いので、家に入られるのが嫌でなければ設置までやってくれるのはありがたいですね。
段ボールも業者が持ち帰ってくれたので、ゴミはほとんど出ないのも良い点です。
ハイアールの冷凍庫はコストコにも売っています。しかしネット通販で購入した方が安いです。タイミングもあると思いますが、価格としてはアマゾンより楽天の方が安いです。
2,000~3,000円くらいの差ですが、安い方がいいですよね!
最後に
配送業者の人にサブフリーザーって出てますって聞いてみたところ、
結構出ていますよ
とのコト。意外でした。
職場の人でも冷蔵庫と冷凍庫を合わせて、3つ持っている人もいたり。理由は様々ですが、冷凍庫を増設することは全然不思議なコトではないんだなと。
家庭の事情に合わせて、必要だと思ったなら〈買い〉なんです。
サブの冷凍庫を買ってからは、メインの冷凍庫に余裕が出てきたので、まとめ買いも出来るようになり、奥の方に食品が隠れることもなくなったので、ストレス無く使えています!
コストコ会員にオススメの記事
-
【大公開】コストコのエグゼクティブリワードの獲得ポイント
続きを見る