日々の掃除は、家を清潔に保つ上でも大切で。
週末以外は妻が2日おきに家の中を掃除してくれています。新築祝いでもらったキャニスター型のダイソンを引いて。
吸引力がすごいダイソン。でも2年半が経過して、最近調子が悪くて。
どう調子が悪いかっていうと、キュィィィィン・・・キュィィィィン・・・キュィィィィン・・・(止まる)そして吸引力を弱にしても、フローリングの掃除が重い。ちょっと腰を入れないと押せない感じ。
掃除が終わった頃には汗だく・・・。週末掃除担当の自分でコレなら、平日掃除をしてくれている妊娠中の妻には相当重労働なはず。
そこで次は軽さ重視のコードレス掃除機を買うことに。
それで購入したのが、SHARPのRACTIVE Air(ラクティブエアー)という掃除機なのです。
RACTIVE Air(ラクティブエアー)その軽さに感動
日常使い状態でこの軽さ
新生児のおよそ半分。軽い軽すぎる。男性はもちろんのこと、女性でも片手で簡単に操作が出来ます。
ダイソンの重さがもうストレスでしかない。
RACTIVE Air(ラクティブエアー)吸引力だってあるさ
※この先閲覧注意。ダストカップに入ったゴミの写真がでます。
購入してすぐに、バッテリーを充電して約10分ほどリビングとキッチンを掃除したときのものです。
1日前に掃除したはずなんですけどね・・・。
RACTIVE Air(ラクティブエアー)なんてったってコンパクト
二歳前の子どもと並んで、この立ち姿。コンパクトではなかろうか。
ちなみにパーツをバラすとこうなります。(写真は開梱直後の写真でプレミアムパッケージモデル。同梱パーツが多いです)
最後に
毎日の掃除を楽に。
いかにして妻の負担を減らしてあげられるか。その想いで購入したRACTIVE Airは正解でした。
妻に

papafun
使い心地はどう?
と聞いてみると
「軽くて楽♪」という答えが返ってきました。
そう、その答えを待っていたので、本当によかったです。