寝室の結露がひどくカビに悩まされていたので、湿度をチェックするといった内容を書きました。
参考冬の結露対策。現状を知るために寝室の湿度をモニタリングする
で、頼んだものが届いたので早速記事にしました。
今回は開封・準備編です。
では、さっそく。
無線温湿度照度計「ログみ~る®BT」パッケージ
よく確認しなかったけど、サンワサプライ商品なんだね。
無線温湿度照度計「ログみ~る®BT」中身
papafun
最初から電池が入っているって良いよね!
papafun
本体は手のひらサイズ
無線温湿度照度計「ログみ~る®BT」準備
step
1専用アプリをダウンロード
パッケージ横・取り扱い説明書に2次元バーコードがあります。
step
2ダウンロードしたアプリを開く
step
3製品のペアリングボタンを5秒以上押しながら
step
4ダウンロードしたアプリの「+」を押す
step
5対象製品を選択する
step
6ペリング完了
無線温湿度照度計「ログみ~る®BT」まとめ
ポイント
- 手のひらサイズでとてもコンパクト
- ペアリングは簡単
- 電池は最初から入っているから買う必要なし
実際に使用する前までの準備編を書いてみました。難しいことはなく、説明書を読みながら行えば手こずることなく出来るでしょう。
次は実際に設置してみて、我が家のログを取り温湿度の見える化して「わかったこと」に対してアプローチしていきたいと思います。